拝啓 先生方にはますます御健勝のこととお喜び申し上げます。 平成元年(1989年)に設立した当学会も皆様のご支援を得て関東・関西両支部での毎月の活動を継続し,今年度は当学会設立30周年を記念し,第31 回全国大会を開催させていただくこととなりました。 新学習指導要領が公示され,教育現場では,小学校における外国語教育の教科化・早期化,アクティブ・ラーニング,グローバル人材の育成,ICT の活用,異校種間の円滑な接続,大学入試に伴う授業改善など,様々な取り組みが求められています。 今年の全国大会では「新学習指導要領を見据えた英語授業改善のための指導と評価」を大テーマとして設定し,英語教育の本質を見据え,進むべき方向を見いだせるよう,皆様とともに議論し,現場の実践に生きる研究・研修の場としたいと考えております。 なお,当学会設立25周年記念事業で刊行された『Q&A中学英語指導法事典』に続き、このたび設立30周年記念事業として,英授研メンバーにより『Q&A高校英語指導法事典』(教育出版)を7月中旬に刊行することになりました。 本大会を会員の皆様及び当学会のさらなる飛躍のステップとなる大会にしたいと願っております。夏休み半ば,ご多忙な時期ではありますが,奮ってご参加ください。会員外の先生方,教員志望の学生の方々の参加も歓迎いたします。
|